グラフィックデザイナーだけはやめとけ。

一生貧乏で、一生孤独なしんどい職業です。

鬱からこっちのこと。つれづれ

仕事ではイラレCS5、自宅ではCS2使ってるんですが、2の方が、断然軽くていいわ〜
いや、本当はクリエイティブスイートCS3持っているんですが、CS2ダウンロードして使ってます。CS2今発売してくれたら買うのになあ。

確かに、上位バージョンも便利な機能もなくはないけど、なくてもいいわ。(笑)

ごめん。

 

ということで、今自宅でもお仕事じゃないのにイラレってます。
疲れたので、遊びに来ました。
そもそも自宅は仕事するようにパソコン周りを作ってないので、色々と大変です。マウスを動かすスペースがなかったり、色々と積み重なってて。崩れて来たり...。
来年は、フリーの仕事再開しようかと思っているので、ちょいと考えねば。

というか、前の会社で一緒に働いていた営業事務の(50歳位の女性)方に、久しぶりに呼び出されてお茶したら、バイト代出すから手伝って欲しいと言われたのでした。

この方、今は別の場所で事務で働いているのですが、何やら社長が新しい事業を始めるそうで、グラフィックやたwebやらやって欲しいそうな。
お金になるかは分からないけれど、まあできることがあるなら。

私が、胸を張って言えることのひとつが、仕事に手を抜いた事はない。って事。
いつも、自分にできる精一杯を全力でやってきた。これだけは言えます。
例え、社長に認められず、むしろ疎まれても、残業代がでず、徹夜が続いても、
手を抜く事はできないんです、もう少し、もう一歩、何かできるかもというのが見える限り、そこへいかないという選択肢はないんです。

それをずっと、見ていてくれたのが事務の人で、私が辞める時には、「あなたが頑張っていたから私も頑張れたのに...。」と言われました。嬉しかったな。見ていてくれた人がいたんだなって。いや、ずっと仲が良かった訳じゃないですよ。校正チェックで私がミス勃発で、険悪になることもありましたし。笑(時間に終われギリギリなんでみんな焦ってるからね)

そんな人から、助けてと言われたら、ねえ。
メンドクサそうだけど、面白いかもしれないし。

人にやられてきたけど、やっぱり人に救われてもきてるんだなーと。改めて思いました。

最近は、電車やバスに乗ってもあんまりパニックにならなくなってて、完治ってあるのかも!と少し浮かれてます。でもねー女子はね〜ホルモンバランスが結構影響するから、来週には怖いよう〜って泣いてるかもね。

 

で、鬱になってずっとインプットに慎重になってるんです。
昔は、仕事のため何でもかんでも取り入れていたけど、今は本当に吟味してる。
テレビやマスコミの言う事なんて絶対信じないもん(笑)
好きなアーティストのCDだって、もう4枚詰んでる。調子がいいぞって時しか新曲聞かないから、1枚のアルバム聞き終わるのに半年はかかるし。その後聞き続けて1年。そりゃ次のアルバムでるっちゅーの。でも、焦らない。ゆっくり聞くのが悪いわけでもないし。初回限定版は買ってあるから(笑)いつでも聞ける10年後だって聞ける。すごく聞きたい時に聞けばいいのさ。新曲とか、新作とかに触れる時は未だに緊張する。好きであればなおさら、自分にインパクト与えられる大きさが違うから。
良くても、悪くても。衝撃を喰らいたくない。立ち上がるのに時間がかかるかもしれないから。会社にいけなくなったり、電車に乗れなくなったり、眠れなくなったりするのは生きていくのに支障をきたすもん。

自己防衛というのかしら。
ブログも、あまり新規開拓しなーい。好きなリズムの文章書く人のところを割とグルグルしてて、それでもひょいっと新しい人を見つけたりすると、まあ少し読んでみるか。なんて、本当にゆっくりゆっくり自分に馴染ませるようにしてる。

 

あと、今会社でイライラしてるんだけど。
ハッ!なぜ私今イライラしてるんだろう!何にひっかかってるんだろう!とイライラの原因を一時停止して考えるようにしてる。
正当に評価されてないと感じてるんだ!>評価ってなんだよ、こんな何もわかってないヤツらに高評価されて何の意味があるんだ!>わーイライラして損した。(情けないけど、こういうの私すごく多い)

あと、先の事を考えすぎるのもやめるようにしてる。
子どもが走ってる>転ぶんじゃないかハラハラ(みたいな)
会社でも、よくあるんだよね。こういうの。大抵うまくいかない先の事考えてて、人の失敗を望んでるみたいだし、気持ちよくないから。やめようと思う。リスク回避といえばイイ感じだけど、回避なんか所詮無理。

 

他にもイロイロあるけど、最近頑張ってるのはこの辺りかな。

 

あーっっと今日仕事しながら思ってたのが、シロかクロか決まらない状態って結構ストレスじゃないですか?できればどちらかに決めちゃえば、よりシロかクロに向かい、走ったり掘り下げたりできるじゃないですか。だからぼんやりしてないで、キッチリさっさとシステムなりルールなり作ればいいのに!と思ってたんですが、ハッと気がついた。これって多様性が失われるんじゃないかって。


子どもをたくさん産んでよ!と政府が言うけど、

世の中は、子ども生む人/子ども生める人/生みたかったけど生めなかった人/欲しくなかった人/考えなかった人/とかいっぱいいるじゃないですか。
で、会社では、子ども生む人が休むから、子どもが居ない人が頑張る場合もある。子育て終わった人が頑張ってくれる時もある。むしろ男性がフォローしてくれるかも。

いろんなライフスタイルの人がいるから成り立ってる。みんなで同じ事してたら、誰かが我慢しないといけないかも?と思うと、みんなマイノリティでいいじゃん。そしてみんな主役でいいじゃん。と、グレーが突如出て来たんです。

 

こんなの当たり前の考えかもしれないけど、自分で考えたってトコがみそなの。
自分で考えたり、ひらめいたりすることを、面白がれないならたぶん、クリエイターなんかやれないんじゃないかな。誰かの考えと同じだったとしても、それは数学の答えみたいなもんで、自分が考えて解いたんだよ。ってプロセスを体験することが、次のプロセスに繋がるんじゃないかな。と思ったのでした。

 

さて、イラレに戻ります。